shokichi48~悠々自適ブログ~

書きたい時に、書きたい事を、書くブログです!

【投資】給料日のルーティン!資産比率の確認!

f:id:shokichi48:20210530004801p:plain

どうも!shokichiです('ω')

 

0から資産800万円を目指せ!

湯々自適の生活を目標に2020年10月から行動しているんですが、つみたてNISA以外で800万円の資産を作り年間配当24万円を目指しています。

yuyujiteki-skc48.com

 

家計簿をつけたり、コンビニでの買い物を控えウエルシアやスーパーなど安くポイントも貰えるところで買い物したり色々と自分の中で変化がありました。

 

年収も低くまだまだ貯蓄率も低いのですが試行錯誤しながら頑張っています。

 

 

皆さん給料日のルーティンってあるでしょうか?

 

投資に出会うまでの私はとりあえず支払い用の口座に毎月決まった金額を入金し、残りのお金をキレイに使っていました。

 

残っている月はパチンコや競馬で勝ったか外食が少なかった月ぐらいです。

f:id:shokichi48:20210527201945p:plain

今思うと「バカだなぁ」と思います。

競馬はしっかりデータ分析や色々リサーチして何とかプラス収支を維持出来ていたのですが、パチンコの方が、、、

 

って今回はそんな話ではありません(笑)

 

 

資産の把握はとても大切な事だと思いますので、

私の給料日のルーティンにしている資産の把握とアセットアロケーションの確認を紹介します。

 

 

アセットアロケーションとは

投資家のリスク許容度、目標、時間軸に応じて各資産の割合を調整することにより、リスクとリターンのバランスを取ろうとする投資戦略の1つです。

多くの金融専門家は、アセットアロケーションが運用資産全体の収益えお決定する重要な要素と主張しています。

 

現在の資産比率(アセットアロケーション)

f:id:shokichi48:20210526201244p:plain

私は給料日に支払い用の口座・投資用の口座・貯金用の口座・手持ちの金額など全ての金額を把握しています。

 

そして給料日時点の投資での投資額と評価額をチェックし一目で分かりやすくグラフ化。

 グラフ化することでどの資産にどれだけ偏っているかを分かりやすく出来ます。

 

2021年5月の私の資産比率は現金27%、株式69%!債券やリートやその他で4%になっています。

 

国内株式

日本電信電話・武田薬品工業などの高配当株を中心に購入しています。

 

外国株式

HDV・SPYD・VTのETFを始め、KO(コカ・コーラ)やVZ(ベライゾン)と言った個別株も購入しています。

 

投資信託

つみたてNISAでeMAXISSlim全世界とS&P500に毎月定額投資しています。

 

債券

BNDと投資信託のeMAXISSlim国内債券と先進国債券を購入しています。

 

リート

eMAXISSlim国内リートと先進国リートを購入しています。

お金に余裕ができればIYRの購入検討中。

 

その他

金のETFであるGLDMと、ビットコインを購入しています。

 

現状のメインはつみたてNISAでの積立投資で、余剰資金で日本高配当株や外国株式などを購入しています。


理想のアセットアロケーション

f:id:shokichi48:20210530010436p:plain
私の55歳までの理想としている比率は上記のように考えています。

 

仮に1000万円運用できるようになれば、現金100万円・株式720万円・債券100万円・リート50万円・その他コモディティに30万円といった感じをイメージしています。

 

55歳以降はどのような生活をしているか分からず、明確な事は言えませんが、60歳にかけて債券の比率を徐々に増やしていくつもりです。

 

 

アセットアロケーションを組む上で知っておきたいこと

①リスクを取り過ぎずにバランスを意識すること

人は思っている以上にリスクを取り過ぎると言われています。

アセットアロケーションを組む際は、現金も含め資産全体のバランスが重要になります。

例えば、長期保有を前提とした20代30代といった若い人や現金を多めに保有している人は株式の比率を多めして積極的にリスクを取るもの良いでしょう。

値動きに過敏になる人や現金保有が少ない人や結婚していて子供や家計にお金がかかる人などは、債券などを多めにしてリスクを抑えたアセットアロケーションを組むようにしましょう。

 

②現状の完璧は未来の完璧とは限らない

アセットアロケーションは1度組むと終わりというものではありません。

ライフステージや年齢、転職や結婚や出産や親の介護など自身の状況が変化すれば、自然とリバランスが必要となっていくはずです。

最初から完璧を目指すのではなく、状況に応じて更新していくものと考えて、リスク管理の為に投資初心者の人にはアセットアロケーションを組んでほしいと思います。

 

 

私自身、投資を始めて8か月ぐらいですが、何度か資産比率の目標を変更しています。

投資を始めて勉強していく中で、知識も増え、自分のリスク許容度も分かってくると思います。

そしてこのような考えている時間も楽しくなっていくはずです。

 

1人1人生活環境も違い、収入やリスク許容度も違いますので、これが正解!というのが無いのが投資の世界だと思います。

 

皆さんにとって心地いいアセットアロケーションを組めるように勉強を頑張っていきましょう!

f:id:shokichi48:20210530003941p:plain

 

最後に

貯金0だった私ですが、着々と資産が増えていっています。

皆さんと比べると微々たる額ですが、、、(笑)

 

この記事が初心者の人にとって少しでも役になればと思います。

投資を始める上で、アセットアロケーションを組むことはとても重要なことなので、少しづつでもいいので一緒に勉強していきましょう。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。